ロシアでTV番組作り! 笑えるドキュメンタリー! 『Exporting Raymond』
ロシアでTV番組作り! 笑えるドキュメンタリー!
「Exporting Raymond」 2010年 86分 カラー
アメリカの人気テレビコメディー番組「Everybody Loves Raymond」のクリエイター、ライター、エグゼクティブ・プロデューサーであるフィリップ(フィル)・ローゼンタール脚本・監督によるモスクワでの体験を描いたドキュメンタリー。
「Everybody Loves Raymond」は、俳優レイ・ロマノが主人公の1996〜2005年に放映され全米でもトップになった30分番組のシットコム(シチュエーション・コメディー)。クリエイターのフィルが、実際にNYで育った家庭環境、体験を元に面白可笑しく描いたファミリー・コメディー。プライムタイム・エミー賞のコメディー部門作品賞にもなった。その他数々の賞を受賞した。
その番組をロシアに持って行き、ロシア人に受ける番組を作ろうとする山あり谷ありの過程を描いた作品だ。ソニーピクチャーズは、それまでいくつかの番組も海外に輸出しており、今回はオリジナルのアメリカ版TV番組クリエーターのフィルをコンサルタントとしてロシアに送り込んだ。
アメリカ的ジョークやユーモアがロシア人には通じるのか? 「笑い」の文化の違いは? システムの違いは? 当初冷たい目で見ていたロシア人の反応が徐々に変わって行く? フィル自身がまさしく未知の世界へ冒険に出掛ける様な、ミステリアスでドキドキするストーリだ。彼の心情がとても良く伝わる。下の写真がロシア版。
既にロシアに渡って何年もアメリカTV番組のロシア版制作にコンサルタントとして従事しているリチャード・ヴァクジーも出演している。彼は、自分の長年の友達ロビーの兄である。リチャードは、「ゴールデン・ガールズ」のライター、プロデューサー、エグゼクティブ・プロデューサーをし、エミー賞にもノミネートされている。
異国で言葉、人種、文化の違う人たちと作品を作ることは、もちろんは苦労があるが、それを乗り越えてやり遂げた時の感動は素晴らしいだろう。基本的には家族が居て、友達が居て、ドラマ、そして笑いがあるはずだ! 国際的な番組作りに興味ある人は必見の作品! 人間って面白いと感じます! そして見終わった時は、皆同じだね、とほっとする作品でもある。
オフィシャル・サイトはココをクリック!
NAGADOI Blog!
http://nagadoifilms.dtiblog.com/
エンジェルゲームDVD絶賛発売中!
アマゾンで発売中!
エンジェルゲーム・オフィシャルサイト
にほんブログ村
応援ブログ、クリックよろしくね!
「パワー・オブ・フィルム〜名画の法則〜」絶賛発売中!
アメリカにお住まいの方は
Fujisan.comでオーダーできます!
日本にお住まいの方は
アマゾンでオーダーできます!
「パワー・オブ・フィルム〜名画の法則〜」の公式ホームページはここをクリック!
JAPAN支援Tシャツ! 日本でも購入出来るよ!
Zazzle のオリジナルギフトをもっと表示する。
- 2011/09/30(金) 16:33:41
LAチーム2度目の優勝達成!
LAチーム2度目の優勝達成! 第7回USジャパンカップラグビー選手権!
2011年9月17日(土曜日)に開催されたUSジャパンカップラグビーは地元のロサンゼルスチームが2度目の優勝を成し遂げました。NY、シカゴ、シアトル、LAと4チームによるト−ナメント。
1回戦結果
シアトル 19対12 NY
LA 31対5 シカゴ
3位決定戦
NY 28対5 シカゴ
優勝決定戦
LA 23対5 シアトル
「スクール☆ウォーズ」を原作本を著書したの伝説的存在の作家、馬場信浩先生を大会特別委員長に招き盛大に行われました。
チーム最年長になってしまった腰痛持ちの自分は最後5分のみプレー(背番号93)。若い選手達が踏ん張り、皆の力で優勝です。また震災の募金も$1,754.51集まりました。ご協力ありがとうございました。ラグビーワールドカップの日本は最後の試合もカナダと引き分けに終わってしまいましたが、ラグビーを通して、アメリカで、仲間たちが沢山居て嬉しい限りです。これからもずっと続けて行って欲しいです。
NAGADOI Blog!
http://nagadoifilms.dtiblog.com/
エンジェルゲームDVD絶賛発売中!
アマゾンで発売中!
エンジェルゲーム・オフィシャルサイト
にほんブログ村
応援ブログ、クリックよろしくね!
「パワー・オブ・フィルム〜名画の法則〜」絶賛発売中!
アメリカにお住まいの方は
Fujisan.comでオーダーできます!
日本にお住まいの方は
アマゾンでオーダーできます!
「パワー・オブ・フィルム〜名画の法則〜」の公式ホームページはここをクリック!
JAPAN支援Tシャツ! 日本でも購入出来るよ!
Zazzle のオリジナルギフトをもっと表示する。
- 2011/09/28(水) 15:58:12
2011年9月17日(土曜日)USジャパンカップラグビー選手権開催!
第7回USジャパンカップラグビー選手権開催!
2011年9月17日(土曜日)
現在、ニュージーランドでは、ワールドカップラグビーが始まったばかりです。テレビの視聴者数は、オリンピック、ワールドカップサッカーに続き、世界で第3位の規模です。
一方ロサンゼルスでは、今週の土曜日9月17日にカーソン市(ホームディポセンターがある地域)のヴィクトリア・パークで、第7回US JAPANカップ・ラグビー選手権が行われます。これまでNYが4度優勝しています。ロサンゼルスは1度。毎年場所を変えて(ホストチーム)、今年はロサンゼルス大会の年です。今回はチームがNY、シカゴ、シアトルから来ます。
元フランス代表キャプテンのジャン・ピエール・リーブ氏が言った有名な言葉があります。
「ラグビーは少年をいち早く大人にし、大人にいつまでも少年の魂を抱かせる」
また、
「One for All, All for One」
というのもあります。とにかくラグビーは素晴らしいのであります!
選手たちは怪我に気をつけてプレーしましょう! そして意味のある楽しいイベントにしましょう!
NAGADOI Blog!
http://nagadoifilms.dtiblog.com/
エンジェルゲームDVD絶賛発売中!
アマゾンで発売中!
エンジェルゲーム・オフィシャルサイト
にほんブログ村
応援ブログ、クリックよろしくね!
「パワー・オブ・フィルム〜名画の法則〜」絶賛発売中!
アメリカにお住まいの方は
Fujisan.comでオーダーできます!
日本にお住まいの方は
アマゾンでオーダーできます!
「パワー・オブ・フィルム〜名画の法則〜」の公式ホームページはここをクリック!
JAPAN支援Tシャツ! 日本でも購入出来るよ!
Zazzle のオリジナルギフトをもっと表示する。
- 2011/09/14(水) 17:59:39